top of page
中学理科の授業
produce by science navigator T・O
1年生の内容
授業開き 先生を観察しよう!
観察・スケッチの基本 よく観て見よう!
タンポポのスケッチをしよう!スケッチをマスターしよう!
野外観察に行こう! 学校周辺の植物観察
理科室に行ってみよう!~博物館へようこそ~
顕微鏡の使い方を覚えちゃおう! ~顕微鏡マスターへの道~
プランクトンをスケッチしよう! ~水中の微生物の採集と観察~
微生物カードでプランクトンマニアになろう!
顕微鏡のパフォーマンステスト~
花のつくりを調べよう! ~花の観察と解剖~
マツをよ~く見てみよう! ~マツの花の観察と裸子植物~
葉のつくりを調べよう! ~表面と断面の観察~
葉のつきかたを再現しよう! ~葉のつき方に意味あるの?~
根のつくりを調べよう! ~根の形の比較と根毛の観察・根毛モデル~
茎のつくりを調べよう! ~維管束の観察~
葉脈標本を作ってみよう!
どこで光合成してるの? ~顕微鏡で観察しよう~
光合成に必要なものって? ~対照実験をマスターせよ~
シダ植物のからだのつくりと胞子に注目! ~決定的瞬間を観察しよう~
コケ植物・藻類にも注目しよう! ~スーパーやホームセンターで発見~
植物の神秘 いろんな標本や動画で再確認
複製 - 動物のからだのつくりから生活を考えよう! ~フィギアと頭骨標本...
複製 - 動物の分類 特徴を観察しよう!
複製 - 動物の分類をマスターせよ!
複製 - 無脊椎動物とは ~背骨の無い動物を知ろう~
複製 - 昆虫たちの情報戦略 NHKスペシャルとか…
複製 - 節足動物の観察① ~コオロギ・エビの観察~
複製 - 節足動物の観察② ~甘エビの観察~
複製 - 節足動物の観察③ ~ザリガニの解剖~
複製 - 軟体動物の観察① ~イカの観察と解剖~
複製 - 軟体動物の観察② ~アサリの観察と解剖~
複製 - 軟体動物の観察③ ~ホタテの観察と解剖~
チリモンの分類と同定をしよう!
分類の観点 野菜と果物の違いは?
骨マニアになろう!簡易脊椎標本とプラ板透明骨格標本
理想の動物園を作ろう 学名って?
物理・エネルギーのカリキュラム構想 身近な物理現象
ニュートンのインスタ映え実験! ~光と虹の実験~
鏡と光の規則性を調べよう! ~入射角と反射角~
異なる物質の境界での光の進み方を調べよう! ~屈折と全反射~
レンズと光の関係を調べよう! ~レンズの実験~
凸レンズと光の関係の実験
光の性質のまとめ 全反射・乱反射
3Dホログラムを作ってみよう!
音って何だ?音の発生源を探れ! ~音のいろいろ実験~
音の伝わり方
音を作ってみよう!
音の大小と高低・音色って?
PCやアプリで音を分析しよう! ~目指せ!サウンドクリエイター~
ミエナイチカラを可視化する ~力の矢印をマスターせよ!~
力の大きさとばねののび・重力と重さ
力の大きさとばねののびの関係を調べよう! ~フックの法則の検証~
圧力のお話 力を分散させよ!
空気って力持ち? ~大気圧の実験~
やっぱり水も力持ち ~水圧の実験~
浮力の原因を調べよう! ~深さ?体積?質量?~
物質って何?化学的に探求していこう!
ファイヤーマスターになろう!~ガスバーナーを完全攻略せよ~
有機物と無機物 とりあえず燃やしちゃおう!
謎の物質Xの正体を科学的に調べよう! ~科学的な調査方法とは~
質量と密度についての小実験! ~測定のプロになろう~
レインボー試験管でグラデーション!~アルキメデスに学ぼう~
プラスチックって凄くない?~20世紀最大の発明かも…~
アルキメデスの原理で区別しよう! ~密度マスターになろう~
酸素と二酸化炭素を発生させよう! ~気体の発生と性質調査~
安全に水素の実験をしよう! ~未来のエネルギーを体験~
最も美しい実験 ~アンモニアの噴水実験~
いろんな気体のまとめをしよう!
「溶ける」を観察しよう! ~よ~く見てみると…~
再結晶で水溶液から物質をとり出そう! ~温度と溶解度の活用~
分けてみよう! ~ろ過の活用~
水溶液のまとめ ~粒子モデルを獲得せよ!~
物質の形が変わる?状態変化について
謎の物質を同定しよう! ~融点測定~
水とエタノールの混合物を分離させよう! ~蒸留について~
ワインや日本酒を蒸留してみよう! ~蒸留マスターへの道①~
透明ドリンクをつくってみよう! ~蒸留マスターへの道②~
地学・地球のカリキュラム構想 大地の成り立ちと変化
パンゲアパズルでプレートテクトニクスを理解しよう! ~ウェゲナーの発想力と勝負~
そもそも地層って何?風化・侵食・堆積
地層の特徴や重なり方を調査せよ! ~おいしいボーリング調査~
石に歴史ありっ! ~堆積岩の特徴調べと観察~
化石からわかること… ~地質学のハイライト~
木の葉化石を発掘しよう!
5分でGET 化石のレプリカをつくろう!
火山をよく見てみよう! ~クラフト夫妻の遺志を継ぐ者たちへ~
火山の岩をよく見てみよう! ~火山岩と深成岩の特徴の観察~
富士山を作ってみよう!
火山灰からわかることは? ~わんがけと鉱物の観察~
岩石鑑定士になろう! ~パフォーマンステスト 岩石編~
大地は揺れる…地震についての基礎知識
地震のゆれの伝わり方を体験! ~ばねと震源地~
震源君・震源ちゃんをつくってみよう! ~ペーパークラフトで震源分布を探れ!~
いろんな地震の動画とか資料
2年生の内容
エネルギー・電気のカリキュラム構想 電流とその利用
静電気をつくってみよう! ~電気の正体って?~
電気の正体を見てみよう!~ネオンランプ・誘導コイル・クルックス管・プラズマボール
謎の回路を解明せよ! ~ブラックボックス回路に挑戦~
電気を使ってみよう!
電気用図記号を覚えよう!
電気を測ってみよう① ~電流計の使い方~
回路を流れる電流を測ってみよう! ~電流計の活用法~
回路に加わる電圧を測ってみよう! ~電圧計の活用法~
電源装置を使いこなそう! ~エジソン電球の秘密~
電流計と電圧計でオームの法則を攻略せよ! ~電圧と電流の関係の解明~
オームの法則をマスターしよう!
合成抵抗を求めよう!
抵抗を科学する! ~抵抗のイメージって?~
電圧?電流?のイメージはどう教えればいいの???
電気を活用しよう① ~電流による発熱量の計測~
電気を活用しよう② ~お湯を沸かしてみよう~
最先端?電気調理に挑戦! ~ソーセージのホイル焼き・電気蒸しケーキに挑戦~
磁石のおさらいをしよう! ~磁石と電気の関連性~
電気が磁石? ~電流がつくる磁界~
電気で磁界がつくれる?~右ねじの法則~
電流が磁界から受ける力を体験しよう! ~ゆらせ!電気ブランコっ~
電気をつくろう! ~発電のしくみを解明~
モーターのしくみ ファラデーに挑戦! ~くるくるモーターの作成~
どんこば村で電磁気学は完璧!
パスカル電線でファラデーの実験
直流と交流 電気と生活
動物のカリキュラム構想 生物のからだのつくりと働き
ひとのからだについて ~京都パスカル人体模型とか~
生物のからだをつくる細胞
植物の細胞のつくりを確認せよ! ~顕微鏡操作は大丈夫?~
動物の細胞のつくりを観察せよ! ~植物と動物の細胞の相違点は?~
五感に訴えかけていく実験集 ~錯覚・錯視・平衡感覚・ミラクルフルーツ・痛点~
メダカの学校 ~メダカの水流実験 景色?水流?~
ブタの眼球(目玉)の観察と解剖 おい、そこのキミ!今日の実験は覚悟を決めるのじゃ
神経系をトレーニングせよ! ~刺激と反応時間・反射・低周波治療器~
動くためのしくみ 筋肉・骨格
タヌキとハクビシンの骨パズル ~若かりし頃の姿にもどしてあげよう~
脳を見てみよう! ~鶏頭水煮とピンセットで脳科学~
骨と筋肉の仕組みを解明せよ! ~上腕筋モデル・手羽先の解剖~
消化ってどういうこと? ~だ液のはたらきを調べよう!~
有機物と消化酵素
だ液のはたらきを確認してみよう! ~アミラーゼの実験~
栄養の吸収 小腸のしくみ
肝臓・腎臓 排出について
心臓と血液のはたらき ~血液循環のしくみを理解せよ~
心臓を感じよう ~ブタの心臓の観察・ニワトリの心臓の解剖~
呼吸と肺と心臓と私 ~聴診器・肺モデル・リアル肺?~
動物のからだのつくりから生活を考えよう! ~フィギアと頭骨標本で考えよう~
動物の分類 特徴を観察しよう!
動物の分類をマスターせよ!
無脊椎動物とは ~背骨の無い動物を知ろう~
昆虫たちの情報戦略 NHKスペシャルとか…
節足動物の観察① ~コオロギ・エビの観察~
節足動物の観察② ~甘エビの観察~
節足動物の観察③ ~ザリガニの解剖~
軟体動物の観察① ~イカの観察と解剖~
軟体動物の観察② ~アサリの観察と解剖~
軟体動物の観察③ ~ホタテの観察と解剖~
生物の進化について
人間の進化 ~サルからヒトへ~
地球の歴史の動画 ~冥王代生命学の創成・NHK生命総集編~
気象とその変化の導入について
気象予報士への道 気象観測にチャレンジしよう!
続・気象予報士への道 気象通報で天気図を書いてみよう!
気象通報テストをやってみた
空気と気圧・大気圧
空気の動きを考えよう!高気圧と低気圧の実験
霧を作ってみよう! ~空気の温度変化と霧のでき方~
雲を作ってみよう! ~空気の体積変化と雲のでき方~
10種雲形モデルを作ろう! ~雲の特徴調べと模型づくり~
雨を降らせてみよう! ~水蒸気が上空で冷やされると?~
雪ってきっとこんな感じ! ~試験管中の塩化アンモニウムの結晶生成~
酸性雨の原因って何?
上昇気流と下降気流の原因は? ~お茶でもしながら考えよう!~
サーモイクラで気流の関係を検証せよ!
空気の湿り気って?湿度のお話
湿度マスターになろう!湿度と気温の関係
湿度の計算 湿度の計算を攻略せよ!
気団と前線
低気圧と前線
低気圧と天気の変化
天気図のパラパラ漫画で考えよう! ~日本付近における低気圧や高気圧の動き~
季節と気団⓵ 夏と冬
季節と気団② 春と梅雨と秋
季節と気団③ 台風と偏西風
気象災害から身を守ろう!
気象予報士への道・完結編 お天気新聞を作ってみよう!
元素記号を覚えちゃおう!鋼の錬金術師?エレメントハンター?
錬銀術に挑戦! ~化学の発展は錬金術から~
もしも原子がみえたなら ~アプリで粒子モデルをイメージしよう~
elements~メンデレーエフの奇妙な棚~ サイエンス チャンネル
火でダメなら電気? ~水の電気分解~
水と電気で分解しよう! ~塩化銅から銅をとり出そう!~
原子・分子って何? ~原子・分子をつくろう!~
中学で最も記憶に残る実験 ~鉄と硫黄の化合~
ちょっと分解しすぎじゃない? ~炭酸水素ナトリウムの分解~
懐かしのお菓子を科学する! ~カルメ焼き職人になろう~
いろんな化合反応 ~酸素だけなのかな?~
取り戻せ!あの頃の輝きを! ~酸化銅の還元~
人類の発展は還元反応がポイント
3人寄れば文殊の知恵 化学反応式をマスターせよ! ~ホワイトボードとマグネットで
化学反応式を覚えるための工夫
化学変化で温度も変化? ~発熱反応・吸熱反応~
化学変化の前後の質量は? ~質量保存の法則~
金属と酸素が化合するときの質量変化を調べよう! ~酸化と質量保存の法則~
化学変化のしくみを深く考えよう!
3年生の内容
生命の連続性のカリキュラム構想
NHKスペシャル「人体」生命誕生
細胞が分裂するときの変化 ~細胞分裂の観察~
ニョキニョキ花粉管 ~インパチェンスの花粉管の伸長の観察~
形質に注目っ! ~遺伝のモデル実験 顔半分で考えよう~
DNA折り紙で二重らせん構造を再現
遺伝のモデル実験 ~メンデルの法則を検証せよ~
ピーターコーンの都市伝説は本当か?
染色体を見てみたい! ~ユスリカのだ液染色体の観察~
ウニの受精と卵割
DNAの抽出実験 ブロッコリー・タマネギ
血液型と遺伝
遺伝のまとめ
食物連鎖と食物網 ~たべちゃうぞで消費者・生産者・分解者は完璧!~
土の中の微生物のはたらき ツルグレン装置
菌類のはたらきと生活
酵母菌のはたらきと食生活
身近な自然環境の調査
環境問題について
環境問題について 不都合な真実
SDGs
運動とエネルギーのカリキュラム構想
ミエナイチカラの矢印をイメージせよ!
力を合わせよう ~力の合成~
力を分けてみよう ~力の分解~
力がつり合うための条件って? ~力の矢印~
水平面上での台車の運動は? ~記録タイマーを使ってみよう~
斜面上の台車の運動を分析しよう! ~記録タイマーを使いこなそう~
落下運動・自由・加速度減少の場合
力がはたらかない運動
理科の仕事とは?
道具を使った仕事 ~てこ・滑車~
慣性の法則 ~リンゴは動きたくない~
作用・反作用
国産ロケットを飛ばそう!~事故に注意!ペットボトルロケットっ!!~
物体のもつエネルギーの原因は?高さ?質量? ~位置エネルギー~
力学的エネルギーとは何ぞや?
物体のエネルギーは速さと質量に関係してる? ~運動エネルギー~
力学的エネルギー保存の法則を確かめよう!
エネルギーの変換について調べてみよう!
化学変化とイオンのカリキュラム構想
花火の色の正体を探ろう! ~炎色反応とイオン~
塩と水と電気 ~塩化ナトリウムを調べる~
水溶液の電気分解をもう一度確認しよう!
イオンを引っ張ってみよう!~電気泳動~
電気が流れる理由はイオンの動きにあり
イオンを記号であらわしたい ~イオン化合物も覚えちゃおう~
電気泳動でイオンモデルに納得っ?
イオンについてちょっとまとめよう!
酸性やアルカリ性の水溶液を調べよう! ~スモールスケール実験~
キモ過ぎる…カメレオン焼きそば
駒込ピペットマスターになろう!Rainbow in the testtube
指示薬の色を変える原因は? ~酸・アルカリの電気泳動~
酸と金属の反応で水素が発生するわけ ~イオン反応式で考えてみよう!~
酸とアルカリの水溶液を混ぜると? ~中和反応~
BTBで完全中和 ~めざせpH7.0~
とある紫キャベの理科実験 ~試験管に虹のグラデーションをつくろう!~
みかんの缶詰の不思議 ~誰が皮をむいてるの?~
豆腐とチーズもイオンのおかげなのです。
イオンになりたい順番があるって本当? ~イオン化傾向について~
電池の秘密を探ろう! ~ポイントは金属板と水溶液のイオン~
電池の発明とそのメカニズム ~電池のイオンの動的なイメージが欲しい~
最強の電池を作ろう!~金属の組み合わせパターンを探ろう!~
電池の中身が知りたいっ! ~マンガン乾電池の解剖~
平賀源内に続けっ! いろんな食品で電池を作ろう!
中和でできる沈殿の量とイオンの状態は? ~水溶液中のイオンのようすを考えよう~
中和のエキスパートになろう!
水溶液中のイオンの状態を想像しよう ~中和に近づくと電流はどうなる?~
地球と宇宙のカリキュラム構想
宇宙誕生の歴史 ~動画視聴もありかな?~
宇宙の歴史について ~天動説と地動説~
宇宙の資料をたくさん集めて活用しよう
一番近い星 月に行きたい…
月の満ち欠けの原因って知ってるよね?
太陽系の母 ~太陽の偉大さを感じよう~
太陽系調べ学習 ~惑星の旅~
Mitakaで太陽系調べ学習 ~太陽系コンプリートできたかな?~
太陽系のまとめをしておこう ~地球型惑星と木星型惑星~
彗星・隕石・小惑星 ~惑星以外の太陽系の天体~
HAYABUSA
恒星と銀河・ブラックホールへ…
太陽の1日の動きを観測しよう ~太陽の動きを透明半球でプロットしよう~
星の1日の動き
太陽の一年の動きと季節と星座
3D星座を作ってみよう!バラバラの星々
太陽の動きと季節の変化
念のため…月の満ち欠けの原因って知ってるよね?
月食ってどうしてたまにしか起きないの?
日食 ~世紀の天文現象~
日食観測会の資料集 ~感動を共にから
金星の見え方の指導法の工夫
銀河鉄道の夜 夜空に想いを…
科学技術と社会の成熟
Blog 最近の出来事
研究と各カテゴリー
リンク集
授業一覧表
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
bottom of page